チャターボックスでプラナカンブッフェ
非難轟々。食べ物続き。
チャターボックスといえばシンガポールで有名なチキンライスのお店ですが
昨年、オーチャードのマンダリンホテルの1階から39階に引っ越したんですよね。
ここの39階、昔は回ってたらしいです。(本当?)

この眺望。けっこうノベナって近い?みたいな?
栄えある今月の大人会の会場に選ばれたのは
(だから、その会は私が勝手に呼んでるだけ)
その、チャターボックスで開催されてる
期間限定プラナカンフェア。
「NYONYALICIOUS」
ニョニャ料理のブッフェです。
ニョニャ&プラナカンに関する詳しい記述は
こちら(AsiaXさんの記事)
昨年もやっていたのを知ってましたが、
当時はお友達がニョニャ料理にあまり興味がなく・・・。
ブルージンジャーやその他でもニョニャ料理を食べた事はありましたが
さすがマンダリンホテル。
ちょっと違うぞ!
サラダ類、肉もの、魚物、野菜物、チャイニーズニューイヤーでしか
作らない料理も味わえます。
辛いものも辛くないものもバランスよくあるので
私のように辛いものが苦手でも

たくさん食べるものがある。(ほんの一部。一皿目)
しかもどれも美味しい☆
ちょっと豚肉料理が多いですが
豚肉大好きなので大歓迎☆
(誰ですか共食いとか言ってる人は!・自虐)
エビ煎餅大好き!
こんな風に盛り付けして悦に入ってたら
お店の人が
「写真撮らなきゃ」って言うんで
てっきり我々の写真を撮ってくれるのかいと思ったら
おもむろに携帯を取り出し
私の盛り付けを撮っていた。なんておちゃめな。
ラクサも自分で作れます。

どこでも同じような半透明の麺なのに
この麺美味しいぞ。なんでだ?
見た目に美しいニョニャ菓子

初めて食べました。
ういろうよりは食べやすい。でもあんまり味はない。
プチケーキもある。

このディスプレイ棚もどこでも見る・・・。
私のお皿。

デザート一皿目
(総枚数は秘密)
とっても上等で上品なニョニャ料理
ホテルで作るとこんなに美味しくなるのね。
ローカルフード感が薄れちゃうね。
美味しかった~。
いつも見てくださってありがとうございます。
クリックするとアジアのいろんなブログが見れます。
人気ブログランキング

こちらはシンガポールのいろんなブログが見れます。
ブログ村シンガポール情報

にほんブログ村
こちらですと、いろんな国の海外駐在妻「同志」のブログが見れます。

にほんブログ村
そしてついでに私に1票が入ります。(お手数をおかけします☆)
このフェアは5月3日までです。
S$36++ 12時から3時まで 毎日
ディナーはS$42++ これも毎日
週末はハイティーもあり
S$32++
めずらしく電話番号も書いておこう。
68316291
シンガポールに来たお友達やご家族にはいい体験になるかも。
お早めに☆
チャターボックスといえばシンガポールで有名なチキンライスのお店ですが
昨年、オーチャードのマンダリンホテルの1階から39階に引っ越したんですよね。
ここの39階、昔は回ってたらしいです。(本当?)



この眺望。けっこうノベナって近い?みたいな?
栄えある今月の大人会の会場に選ばれたのは
(だから、その会は私が勝手に呼んでるだけ)
その、チャターボックスで開催されてる
期間限定プラナカンフェア。
「NYONYALICIOUS」
ニョニャ料理のブッフェです。
ニョニャ&プラナカンに関する詳しい記述は
こちら(AsiaXさんの記事)
昨年もやっていたのを知ってましたが、
当時はお友達がニョニャ料理にあまり興味がなく・・・。
ブルージンジャーやその他でもニョニャ料理を食べた事はありましたが
さすがマンダリンホテル。
ちょっと違うぞ!
サラダ類、肉もの、魚物、野菜物、チャイニーズニューイヤーでしか
作らない料理も味わえます。
辛いものも辛くないものもバランスよくあるので
私のように辛いものが苦手でも

たくさん食べるものがある。(ほんの一部。一皿目)
しかもどれも美味しい☆
ちょっと豚肉料理が多いですが
豚肉大好きなので大歓迎☆
(誰ですか共食いとか言ってる人は!・自虐)
エビ煎餅大好き!
こんな風に盛り付けして悦に入ってたら
お店の人が
「写真撮らなきゃ」って言うんで
てっきり我々の写真を撮ってくれるのかいと思ったら
おもむろに携帯を取り出し
私の盛り付けを撮っていた。なんておちゃめな。
ラクサも自分で作れます。

どこでも同じような半透明の麺なのに
この麺美味しいぞ。なんでだ?
見た目に美しいニョニャ菓子

初めて食べました。
ういろうよりは食べやすい。でもあんまり味はない。
プチケーキもある。

このディスプレイ棚もどこでも見る・・・。
私のお皿。

デザート一皿目
(総枚数は秘密)
とっても上等で上品なニョニャ料理
ホテルで作るとこんなに美味しくなるのね。
ローカルフード感が薄れちゃうね。
美味しかった~。
いつも見てくださってありがとうございます。
クリックするとアジアのいろんなブログが見れます。
人気ブログランキング

こちらはシンガポールのいろんなブログが見れます。
ブログ村シンガポール情報

にほんブログ村
こちらですと、いろんな国の海外駐在妻「同志」のブログが見れます。

にほんブログ村
そしてついでに私に1票が入ります。(お手数をおかけします☆)
このフェアは5月3日までです。
S$36++ 12時から3時まで 毎日
ディナーはS$42++ これも毎日
週末はハイティーもあり
S$32++
めずらしく電話番号も書いておこう。
68316291
シンガポールに来たお友達やご家族にはいい体験になるかも。
お早めに☆
CO*2 ]

COMMENT
● いいなぁ
猫太 | URL | 2009/04/29(水) 15:50 [EDIT]
猫太 | URL | 2009/04/29(水) 15:50 [EDIT]
ほほー、ニョニャ料理のブッフェですか!
それは珍しいですね。いいなぁ、私も食べてみたい・・・
あの色鮮やかなクエ(でしたっけ?)は、一見すると甘そうなんですが、
そうでもないんですか?
毎回あの色にビビり気味で、食べたことがないのですが。
それは珍しいですね。いいなぁ、私も食べてみたい・・・
あの色鮮やかなクエ(でしたっけ?)は、一見すると甘そうなんですが、
そうでもないんですか?
毎回あの色にビビり気味で、食べたことがないのですが。
● 猫田さん。
mayaち | URL | 2009/04/29(水) 17:16 [EDIT]
mayaち | URL | 2009/04/29(水) 17:16 [EDIT]
お久しぶりですこんにちは。(すみません知らない方なのに)
あらためて考えてみると、私、意外と食べてないので
もう一回くらい行ってもいいなとか思ってます。
そのくらい食べるものありました。
おごってくださるならすぐ行きます(笑)
クエ・・・ですよね。たぶん・・・。
ご安心ください。誰もがビビルあの色は
科学色素ではなく
天然の色素が使われています。
つまり、アレとか、アレとか、アレが、その原料です。
私はそっちの方にビビってなかなか食べれませんでした。
でも、今回克服です。
あらためて考えてみると、私、意外と食べてないので
もう一回くらい行ってもいいなとか思ってます。
そのくらい食べるものありました。
おごってくださるならすぐ行きます(笑)
クエ・・・ですよね。たぶん・・・。
ご安心ください。誰もがビビルあの色は
科学色素ではなく
天然の色素が使われています。
つまり、アレとか、アレとか、アレが、その原料です。
私はそっちの方にビビってなかなか食べれませんでした。
でも、今回克服です。
| ホーム |